Firebase Studio は、Firebase の Gemini を使用して、ワークスペースで直接エージェント開発を可能にします。
Firebase Studio 内の Firebase で Gemini を使用するには、次の 2 種類のワークスペースを使用します。
コーディング ワークスペース(Code ビュー): Firebase Studio は、コードエディタ内とチャットを使用して、コードの候補の提供、コードの生成、コードのコンセプトの説明、プロジェクト ファイルの更新、ターミナル コマンドの実行、コマンド出力の解釈など、AI による支援を提供してコーディング ワークフローを効率化する完全なコーディング ワークスペースを提供します。詳しくは、Firebase Studio ワークスペースについてをご覧ください。
アプリ プロトタイピング ワークスペース(Prototyper view):)Firebase Studio は、コードを記述せずにアプリのプロトタイピングを支援するエージェントです。Genkit を活用したエージェント AI フローで Next.js ウェブアプリを生成し、Firebase App Hosting に公開します。詳しくは、App Prototyping agent のスタートガイドと App Prototyping agent を使用してフルスタック ウェブアプリを開発、公開、モニタリングするをご覧ください。
Gemini in Firebase がデータを使用する方法
Firebase Studio のご利用には Google 利用規約が適用されます。
ただし、Firebase Studio 内の生成 AI 機能の使用には、生成 AI の使用禁止に関するポリシーと Gemini API 追加利用規約(特に Gemini API 追加利用規約: 有料サービス以外)が適用されます。
モデルのトレーニングでプロンプトと回答の使用をブロックするには、App Prototyping agent を使用しないでください。また、Firebase Studio 内の Firebase で Gemini を使用しないでください。モデル トレーニングでコードの使用をブロックするには、Firebase Studio 設定でコード補完を無効にして、コード インデックス処理を無効にします。
Gemini in Firebase を設定する
設定手順の詳細については、Gemini in Firebase を設定するをご覧ください。
料金
Firebase の Gemini は、Firebase Studio がプレビュー版である間は無料でご利用いただけます。詳しくは、Gemini in Firebase の料金をご覧ください。