安全性設定を使用すると、有害と見なされる可能性のあるレスポンスを受け取る可能性を調整できます。デフォルトでは、安全性の設定により、すべてのディメンションで安全でないコンテンツである確率が中程度または高いコンテンツがブロックされます。
Gemini の緊急情報の設定に移動 Imagen の緊急情報の設定に移動
Gemini モデルの安全設定
安全性設定について詳しくは、Google Cloud のドキュメントをご覧ください。
Imagen モデルの安全設定
Imagen モデルでサポートされている安全設定と使用可能な値について学習する。
コンテンツ生成を制御するその他の方法
- プロンプトの設計について学び、ニーズに固有の出力を生成するようにモデルに影響を与えましょう。
- モデル パラメータを構成して、モデルがレスポンスを生成する方法を制御します。Gemini モデルの場合、これらのパラメータには、最大出力トークン、温度、topK、topP が含まれます。Imagen モデルの場合、アスペクト比、人物の生成、ウォーターマークなどがあります。
- システム指示を設定して、モデルの動作を制御します。この機能は、エンドユーザーからの詳細な手順を示すためにモデルが公開される前に追加する「プリアンブル」のようなものです。
- プロンプトとともにレスポンス スキーマを渡して、特定の出力スキーマを指定します。この機能は、JSON 出力の生成に最もよく使用されますが、分類タスクにも使用できます(モデルで特定のラベルやタグを使用する場合など)。